東京のおしゃれネイルサロン20選|失敗しないためのプロの選び方と人気デザイン

当サイトはアフィリエイト広告を掲載していますが、
第三者から依頼されて書いた内容は一切含まれていません。
「ネイルをしたいけど、どのサロンを選べばいいか分からない」
「口コミは良いけど、本当に自分に合うか不安」

そんなサロン選びの悩みを抱えていませんか?

本記事は、そうしたあなたの悩みを解決するために作成しました。
料金・デザイン・立地・口コミを基準に厳選した東京のネイルサロン20店舗をご紹介します。

本記事が「失敗しない」ネイルサロン選びを叶える3つの理由

  • 1. 現役ネイリストが監修した信頼性の高い情報

    サロンの技術力やデザインのトレンドについて、プロの視点から分析・評価した情報を掲載しています。 単なるリストアップではなく、技術的な側面にも触れることで、あなたのサロン選びをサポートします。

  • 2. 「おしゃれ系デザイン」に特化したサロンを厳選

    可愛らしさよりも洗練されたおしゃれさを重視するあなたのために、 大理石、ニュアンス、マグネット、ミラーネイルなど、男女問わず好感度の高いデザインを得意とするサロンを厳選しました。

  • 3. 料金体系や口コミの見方まで徹底解説

    初めてのサロンでも安心して通えるよう、料金体系や口コミの正しい見方についても詳しく解説します。 あなたが知りたい情報をすべて網羅し、納得のいくサロン選びができるようサポートします。

この記事を読んで、あなただけの「行きつけサロン」を見つけて、指先のおしゃれを楽しみましょう。

目次

ネイルサロン選びで失敗しない!知っておくべき3つの基礎知識

おしゃれなネイルサロンを見つけるためには、まずネイルの基礎知識を理解しておくことが重要です。

ここでは、施術の種類から料金体系、賢い予約方法まで、サロン選びで知っておくべき3つのポイントを解説します。

1. 施術の種類を知る!ジェルネイルの基礎知識

一言で「ジェルネイル」と言っても、その種類や特徴は様々です。

自分の爪の状態や目的に合わせて最適なものを選びましょう。

ソフトジェル(softgel)
柔軟性が高く、爪にフィットしやすいのが特徴。
専用のリムーバー(アセトン)でオフできるため、爪への負担が比較的少ないとされています。
デザインのバリエーションが豊富で、多くのサロンで取り扱われています。

パラジェル(paragel):
爪の表面を削らない「ノンサンディング」で施術できるのが最大の特徴です。
爪へのダメージを最小限に抑えたい方、爪が薄い方や弱い方におすすめです。

バイオジェル(BioSculptureGel):
こちらも爪を削らずに施術でき、自爪への優しさが特徴です。
柔軟性があり、ナチュラルな仕上がりを求める方に人気があります。

2. 料金体系を理解して予算オーバーを防ぐ!

ネイルサロンの料金は、サロンやメニューによって大きく異なります。
事前に料金体系をチェックして、安心して施術を受けられるようにしましょう。

定額制:デザインがあらかじめ決まっているプランです。
アートの本数やデザインの複雑さによって複数のコースが用意されており、料金が明確なので安心です。

つけ放題:時間や料金の範囲内で、好きなデザインやパーツを選べるプランです。

個性的なデザインや複数のアートを楽しみたい方におすすめです。

オフ代:古いジェルを取り除くための料金です。
他店で施術したネイルのオフは料金が高くなることが多いので、事前に確認しておきましょう。
初回オフ無料などのキャンペーンを利用するのも賢い選択です。

3. 賢く予約して「お得」にネイルを楽しむコツ

人気のあるネイルサロンは、予約がすぐに埋まってしまうことも少なくありません。
そこで、理想のサロンを逃さず、さらにお得に利用するための予約のポイントをご紹介します。

1. 初回割引や平日限定プランを最大限に活用する

多くのネイルサロンでは、新しいお客様にサロンの魅力を知ってもらうために、初回限定の割引メニュー特別価格のプランを用意しています。
これらのプランは通常価格よりもお得になっていることがほとんどなので、初めて行くサロンでは必ずチェックしましょう。

また、比較的予約が空いている平日の昼間に割引を適用する「平日限定プラン」も狙い目です。
仕事が休みの日に利用したり、有給休暇を活用したりすることで、賢くネイルを楽しむことができます。

2. 最新情報は公式サイトやSNSでキャッチする

人気のネイルサロンは、期間限定のキャンペーンや新作デザイン、空き状況をInstagramやLINE公式アカウント、公式サイトで積極的に発信しています。

気になるサロンを見つけたら、これらのアカウントをフォローしておきましょう。
タイムリーな情報を得ることで、お得なキャンペーンを見逃さず、希望の日時にスムーズに予約できる可能性が高まります。
予約サイトと併用して情報を集めることで、より確実に理想のネイルサロンを見つけられるでしょう。

これらの基礎知識を押さえておけば、ネイルサロン選びがもっとスムーズになり、理想の指先を手に入れることができます。

あなたの「おしゃれ」を叶える!デザイン別ネイルサロンの選び方

一口に「おしゃれなネイル」と言っても、そのテイストは多岐にわたります。
あなたの理想の指先を叶えるためには、サロンがどんなデザインを得意としているかを知ることが大切です。

ここでは、人気のおしゃれ系デザイン別に、サロンの傾向と選び方を解説します。

1. 唯一無二の感性を表現する【大理石・ニュアンス系】

大理石風のデザインは、天然石のような繊細な模様が特徴。
クールで知的な印象を与え、男女問わず好感度が高いデザインです。

ニュアンスネイルは、色や質感、光の反射などを自由に組み合わせ、決まった形がないのが特徴。
絵画のようにアーティスティックな仕上がりは、個性を大切にするおしゃれな女性にぴったりです。

このデザインが得意なサロンの傾向

大理石やニュアンスネイルは、ネイリストのセンスや技術力が問われるデザインです。

  • アート性の高いプライベートサロン:

    大手サロンよりも、一人のネイリストがじっくりと向き合ってくれるプライベートサロンに多く見られます。Instagramなどでネイリストの作品をチェックし、自分が求める雰囲気と合っているか確認しましょう。

  • 「持ち込みデザインOK」を謳うサロン:

    持ち込みデザインに対応しているサロンは、技術力に自信がある証拠です。あなたが用意したイメージ写真をもとに、再現性の高い施術を期待できます。

選び方のポイント

サロンの公式アカウントやネイリスト個人のSNSで、デザインのテイストを確認する。

複数の色を組み合わせるセンスや、繊細なラインの描き方など、ネイリストの「アート作品」としてのクオリティを見極める。

2. 指先に最先端の輝きを宿す【マグネット・ミラーネイル系】

マグネットネイルは、鉄粉入りの特殊なジェルを使い、マグネットを当てることで光のラインやグラデーションを浮かび上がらせるデザインです。
見る角度によって輝きが変化し、指先に奥行きと立体感を与えます。

ミラーネイルは、メタリックなパウダーを施し、まるで鏡のようなツヤと光沢を出すデザインです。
クールでモードな印象で、ファッションのアクセントになります。

このデザインが得意なサロンの傾向

マグネットやミラーネイルは、常に新しい技術や流行を取り入れているサロンで見つけることができます。

  • トレンドに敏感なサロン:

    流行の発信地である渋谷や表参道に店舗を構えるサロンに多く見られます。 最新のジェルやパーツを積極的に導入している傾向があります。

  • 専門的な技術を持つサロン:

    マグネットネイルはマグネットの当て方、ミラーネイルはパウダーの量や塗り方で仕上がりが大きく変わります。 熟練した技術を持つネイリストが在籍しているサロンを選びましょう。

選び方のポイント

予約サイトのメニュー名に「マグネット」「ミラー」といったキーワードがあるか確認する。

SNSで「#マグネットネイル」「#ミラーネイル」といったハッシュタグを検索し、好みのデザインを多く掲載しているサロンを探す。

3. 誰からも愛される上品な指先に【シンプル・オフィス系】

シンプルネイルは、ワンカラーやグラデーション、フレンチネイルなど、装飾を抑えたデザイン。
オフィスでも浮かない上品さがあり、清潔感や美しさを求める女性に人気です。

このデザインが得意なサロンの傾向

シンプルネイルは、ネイリストの技術の中でも特に「美しさ」を追求するサロンで真価を発揮します。

  • 美爪ケアを重視するサロン:

    爪の形や甘皮の処理など、ベースとなるケアを丁寧に行ってくれるサロン。仕上がりの美しさが格段に向上します。

  • フォルムにこだわるサロン:

    爪のカーブや厚みを計算し、どの角度から見ても美しい「フォルム」を形成する技術を持っています。

選び方のポイント

「爪育」「ケア重視」「フォルム形成」といったキーワードを掲げているサロンに注目する。

口コミで「仕上がりがきれい」「持ちがいい」という声が多いか確認する。

このように、得意なデザインによってサロンの傾向は大きく異なります。
あなたの「なりたい指先」に合わせて、最適なサロンを見つけてください。

これからネイルサロンを予約する前に知っておきたいこと

ネイルをすると綺麗な状態をできるだけ維持したいと思うもの。

もしネイル日まで少し余裕がある場合はネイルオイルがお手元にあるかを確認しましょう。

ネイルオイルが必要な理由

・キューティクルを保湿してネイルの仕上がりを綺麗に魅せる
・ハイポニキウム(爪と指の間)を保湿して深爪を解消
・次の爪を綺麗に生やす

エルモピュアオイルエルモピュアオイル

さらに詳しく知りたい方はこちら>>
次章からさっそく東京のおすすめのネイルサロンを厳選して紹介します。

【エリア別】東京の厳選おしゃれネイルサロン20選

ここからは東京でおすすめのネイルサロンをエリア別に20選紹介します。
自分にあったお店を選んでください。

【銀座・有楽町エリア】上品で洗練されたデザインが得意なサロン

日本のトレンドを牽引する街、銀座・有楽町。このエリアには、洗練された大人の女性が求める上質さと、オフィスにも馴染む品格を兼ね備えたネイルサロンが数多く存在します。

ここでは、技術力はもちろんのこと、落ち着いた空間で優雅な時間を過ごせる、特におすすめのサロンをご紹介します。

ネイルサロン prish 銀座店

TEL03-5458-7707
住所東京都中央区銀座1-4-9 第一田村ビルディング4F
アクセス銀座一丁目
ワンカラー料金ワンカラー3,600円~
営業時間12:30~21:30(平日)
定休日なし
おすすめポイント
  • 夜20時以降も受付OK
  • 当日受付OK
  • プチプラ

銀座でお仕事帰りや隙間時間に、気軽にネイルを楽しみたいあなたへ。
今SNSで話題のマグネットネイルやフットネイルも、3,600円〜の定額制で叶う、お財布に優しいネイルサロンです。シンプルでも映える春の新色を多数取り揃えているので、指先から気分が上がること間違いなし。
ベテランネイリストによるスピーディーな施術で、初めての方でも安心して、お買い物やお仕事の合間にサッと旬のおしゃれを楽しんでいただけます。

口コミ

口コミアイコン
たれゆふさん(女性/40代/会社員)さん
選んだデザイン通りに丁寧に仕上げていただき、満足でした
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
かどっこさん(女性/40代)さん
いつもありがとうございます。今回はフットでお願いしました。色選びから丁寧に対応してくださり、施術も完璧でした。<br /> テレビモニターがあるので、静かな空間で施術をしてもらえるのが嬉しいです。また行きたいと思います。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
kaoさん(女性/40代/パート・アルバイト)さん
利用2回目です。お値段がとてもリーズナブル。対応が丁寧でありがたいと思ってます<br /> 選べる種類も豊富で楽しいです
-出典:ホットペッパー-

アイラッシュTokyo銀座サンクチュアリ

TEL03-3528-6881
住所東京都中央区銀座2-2-17 龍保険ビル8F
アクセス銀座一丁目駅より徒歩2分、有楽町駅より徒歩5分
ワンカラー料金選べる限定デザイン5000円
営業時間10:00~20:00
定休日無休
おすすめポイント
  • 駅チカ
  • 当日予約OK
  • 年中無休
  • 女性専用

銀座一丁目駅から徒歩2分と、アクセス抜群の好立地にあるサロンです。年中無休で営業しており、お仕事帰りや急な予定でも立ち寄りやすいのが魅力。女性専用のプライベート空間で、ゆったりと施術を受けられます。当日予約も可能で、忙しい方でも安心して利用できるでしょう。高い技術を持つ女性スタッフが在籍しており、お客様一人ひとりに合わせた丁寧なカウンセリングと施術を提供してくれます。

口コミ

口コミアイコン
さちさん(20代後半/女性)さん
初めての施術で不安でしたが、とても丁寧で優しく、仕上がりも大満足でした。また次回もお願いしたいと思います。本当にありがとうございました。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
はるなさん(30代前半/女性)さん
いつも丁寧に施術してくださりありがとうございます。オフも全然痛くなく、仕上がりもとても綺麗です。また来月もよろしくお願いします。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
ゆりさん(20代後半/女性)さん
いつも利用させて頂いてます。今回もとても綺麗で満足です。これからも利用させて頂きます。
-出典:ホットペッパー-

bijou nail

TEL03-6264-6603
住所東京都中央区銀座6-4-7 G・OWESTビル6F
アクセス銀座駅から徒歩3分
ワンカラー料金5,500円~
営業時間10:00~22:00
定休日不定休
おすすめポイント
  • 駅チカ
  • 夜20時以降も受付OK
  • 当日予約OK
  • 女性専用
  • 完全予約制
  • つけ放題メニューあり

銀座駅から徒歩3分と、アクセス抜群の好立地にあるネイルサロンです。夜20時以降も受け付けているため、お仕事帰りにも気軽に立ち寄れます。当日予約も可能なので、急にネイルがしたくなった時にも便利です。女性専用の完全予約制プライベート空間で、ゆったりと施術を受けられます。つけ放題や都度払いメニューも豊富で、お客様のニーズに合わせた施術を提供してくれます。

口コミ

口コミアイコン
yさん(女性/30代前半/会社員)さん
ワンカラーお願いしました。オフ込みでしたが手際がよくてあっという間に終わりました。肌馴染みの良いピンクベージュ系にしてもらって仕上がりも綺麗で大満足です。また利用させていただきたいと思います。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
ぱんださん(女性/20代後半/会社員)さん
店内はとても清潔感のある場所でした。相談しながらネイルをすることができる為、初めてでも行きやすいなと感じました。とても綺麗になって満足です!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
よっしーさん(女性/20代後半)さん
テキパキとしていただけました。秋っぽい色を提案して頂き、とても気に入っています。
-出典:ホットペッパー-

GLAD nail銀座店【グラッドネイル】

TEL03-6228-6015
住所東京都中央区銀座1-4-3QuartierBlanc4F
アクセス銀座1丁目3番出口から徒歩3分
ワンカラー料金5,900円~
営業時間11:00~20:00(最終受付18:30迄)
定休日不定休
おすすめポイント
  • 当日受付OK
  • ブライダルメニューあり
  • DVDが視聴できる

銀座駅から徒歩3分、夜22時まで営業しているL.nail 銀座店なら、お仕事帰りや急な予定でも、おしゃれなネイルを諦める必要はありません。

当日のご予約も可能で、つけ放題メニューや都度払いにも対応しているため、あなたのライフスタイルに合わせて気軽に指先のケアができます。忙しい日々の中で、ほんの少しの隙間時間を使って、自分へのご褒美を見つけてみませんか?

口コミ

口コミアイコン
えいちゃんさん(女性/40代)さん
やっぱりいつも通ってるとこが一番安心します。お店はとても静かで綺麗で仕上がりもいつも素敵です。また行きます。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
ゆかぽさん(女性/20代後半/会社員)さん
初めて利用させていただきました。他のお店と比べて手際が良く、時間効率も非常に良かったです。デザインも選べるので、初心者の私にはとても安心できました。仕上がりも大変綺麗で、大満足です。ぜひリピートしたいと思います!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
kunoさん(女性/30代前半/会社員)さん
2回目の来店です。ネイルのクオリティはもちろんですが、思ったより深い話までできて、担当してくださったネイリストさんとの時間がめっちゃ楽しかったです。素敵な時間をありがとうございました!
-出典:ホットペッパー-

Fairy Nail

TEL03-6264-5675
住所東京都中央区銀座5-5-9阿部ビル6F
アクセス銀座駅B3出口徒歩30秒
ワンカラー料金5,980円~
営業時間10:00~21:00
定休日不定休
おすすめポイント
  • 夜20時以降も受付OK
  • ドリンクサービスあり
  • フォルムの綺麗さ
  • 員フィルイン技術を取得

銀座駅から徒歩30秒、夜21:30まで営業しているFairy Nailなら、お仕事帰りでもゆったりとネイルを楽しめます。1500種類以上のカラーとパーツから、あなたのファッションに合わせたデザインを提案。

スタッフが全員自爪に優しいフィルイン技術を取得していて、爪の健康を保ちながら美しい仕上がりが長く続きます。

口コミ

口コミアイコン
ふみさん(女性/40代/会社員)さん
いつも手早くセンスもいいし、人当たりも良いと思います。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
こっこさん(女性/20代後半)さん
いつも予約が取りやすく助かってます
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
みんさん(女性/30代前半/自営業)さん
技術は素晴らしい!爪が割れて悩んでいましたが、今では健康的な爪に戻りました。他には行けないです。
-出典:ホットペッパー-

【渋谷・表参道エリア】トレンドに強く、個性的なデザインに対応するサロン

ファッションやカルチャーの中心地である渋谷・表参道エリアは、ネイルトレンドの発信地でもあります。
ここでは、最先端のデザインを取り入れた個性的なネイルから、洗練されたおしゃれネイルまで、あなたの「なりたい」を叶えてくれるサロンを厳選してご紹介します。

bubu nail salon 【ブブネイルサロン】渋谷

TEL080-8160-8842
住所東京都渋谷区桜丘町9-18タカシマ桜丘マンション205号室
アクセス渋谷駅徒歩3分
ワンカラー料金1,990円~
営業時間10時~22時
定休日年中無休
おすすめポイント
  • 夜20時以降も受付OK
  • DVDが視聴できる
  • モテ可愛系(デート・合コン)が得意
  • 豊富な色

こだわり抜いた技術と圧倒的なデザイン力で、あなたの理想を叶えるトレンドサロンです。

お客様一人ひとりの爪の形に合わせた美フォルムを追求し、丁寧なケアと長持ちする施術を提供します。
また、Netflixの視聴が可能なので、リラックスしながら施術時間を過ごせるのも魅力です。
初めての方でも安心してご来店ください。

話題のマグネットネイルやフレンチネイルはもちろん、ジェルでもスカルプでもない《チップ長さだし》にも対応。
自爪への負担を気にせず、思いのままのデザインを楽しめます。

口コミ

口コミアイコン
リョウコさん(女性/20代後半)さん
いつも可愛くしてもらっています!デザインも色もパーツも豊富で、毎回迷ってしまいます!スタッフさんも優しい方ばかりで、色やパーツの試しも快く対応してくださいます。いつもありがとうございます!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
Zさん(女性/30代前半)さん
お店の方の感じも良く、ネイルの技術も高く満足でした!!!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
桃沢さん(女性/20代前半)さん
店内がとても可愛いく、サンプルも全部可愛いかったです☆スタッフさんも丁寧で色々デザインの相談にものってくれてお気に入りです(*^^*)来月も楽しみです♪
-出典:ホットペッパー-

Liti 恵比寿店【リティ】

TEL03-5422-9399
住所東京都渋谷区恵比寿1-11-8 T.Cビル2F
アクセスJR恵比寿駅東口より徒歩1分
ワンカラー料金7,500円~
営業時間10:00~21:30(最終受付20:00)
定休日不定休
おすすめポイント
  • 夜20時以降も受付OK
  • 駅から徒歩5分以内
  • お子さま同伴可

豊富な経験を持つスタッフが集結したこのサロンでは、「こんなお店が欲しかった」という理想を形にします。全国大会で入賞経験を持つ高い技術力と、丁寧なカウンセリングであなたの「好き」を徹底的に追求。
ネイル初心者の方から、デザインにこだわりを持つ方まで、納得の仕上がりを体験できます。

美容師免許や専門資格を持つ経験豊富なスタッフが、お客様一人ひとりの爪の状態に合わせた施術を提案します。
追加料金なしで選べるパラジェルベースで、爪の健康を第一に考えながら、トレンドの最旬デザインを楽しめます。

口コミ

口コミアイコン
みなみさん(女性/40代/自営業)さん
クライアントファーストなのが本当に真摯に伝わる神対応でした。色々なお店に行きましたが、おもてなしから技術まで最高峰だと思いました。ぜひまたお願いいたします。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
ちゅっちさん(女性/30代後半)さん
いつも希望通りに仕上げて頂きありがとうございます♪見る度に可愛いなぁって思っちゃいます。次も宜しくお願いします!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
テイさん(女性/30代前半/会社員)さん
色についていつも提案していただき、本当に毎回の仕上がりがイメージ通りです。とても可愛いです。
-出典:ホットペッパー-

She’s nail 渋谷店 

TEL03-6450-6775
住所東京都渋谷区渋谷3-18-7 渋谷東1号館ビル 7F
アクセス渋谷駅新南口3分
ワンカラー料金4,500円~
営業時間営業時間
定休日不定休
おすすめポイント
  • 夜20時以降も受付OK
  • 最先端×低価格で通いやすさ抜群
  • 韓国のカフェをイメージした明るい店内

お仕事帰りや隙間時間に、気軽にトレンドネイルを楽しみたいあなたにぴったりのサロンです。
She’s nail 渋谷店は、初回オフが無料で利用できる《低価格×高技術》が魅力の定額制サロンです。毎月更新される600種類以上のデザインと170色以上の豊富なカラーから、SNSで話題のニュアンスネイルや韓国ワンホンネイルなど、あなたの「好き」がきっと見つかります。
夜21時まで営業しているので、お仕事帰りにも安心して立ち寄ることができ、追加料金の心配がない定額コースも充実。シンプルから繊細なアートまで、経験豊富なネイリストが丁寧に施術し、おしゃれなカフェのような居心地の良い空間で、あなただけの特別な時間を過ごせます。

口コミ

口コミアイコン
AyaAyaさん(女性/40代/自営業)さん
いつも行っているネイルサロンで指名のネイリストさんがいっぱいで予約できなかったので、同じ渋谷近辺で探して初来店。渋谷C2出口からすぐだったので便利と思った。丁寧な施術で仕上がりも良かったです。爪が弱いとカウンセリングで記入したら、最後は厚めに塗ってくれ、帰りに触ってみたら結構硬くて満足でした!ありがとうございました。いつもフットもやっているので、オフ無料だったら嬉しかった。朗報: LINE登録したら次回のハンドはオフ無料になるみたいです。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
ゆうちゃんさん(女性/20代後半/会社員)さん
当日少し早くついてしまいましたが、すぐに案内してくださいました。今回は本当にオフのみでしたが、手際よく1時間かからないくらいでした。最後にハンドパックもいただき、ありがたかったです。次回はハンドで予約しようと思います!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
みずきさん(女性/30代前半/会社員)さん
いつもお世話になっております。デザインに悩んでいたのですが、親身に相談に乗ってくださり素敵なデザインを提案していただきました!とても気に入ってます、ありがとうございます。
-出典:ホットペッパー-

ネイルサロン ABC Nail 渋谷モディ店【エービーシーネイル】

TEL03-6452-5074
住所東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ4F
アクセス渋谷駅ハチ公口徒歩4分
ワンカラー料金3,980円~
営業時間10:00~20:00(最終受付19:30)
定休日12/31~1/3
おすすめポイント
  • ショッピングモール内
  • お手頃価格
  • スピーディ施術
  • 仕上がり+持ち

「安く・早く・可愛く」を叶える、忙しい女性の味方となるネイルサロンです。
ABCネイル 渋谷モディ店の最大の魅力は、いつでもオフ代無料で利用できる通いやすさ。ワンカラーやデザインネイルがいつでも税込3,980円からと、お財布に優しい価格設定も人気の秘密です。
大人可愛いシンプル系から、韓国で話題のフラッシュネイルまで、150色以上の豊富なカラーとデザインから、あなたのお気に入りが見つかります。価格・仕上がり・スピードの全てにおいてエリアNo.1を追求しており、忙しい毎日の中でも妥協しない指先のおしゃれを楽しみたい方におすすめです。

口コミ

口コミアイコン
mamyさん(女性/50代)さん
いつも上手な仕上がりで長持ちもするので大変満足しています。やりたいデザインの相談に乗っていただけますので信頼できます。手早くやってもらえるのも助かります。これからも宜しくお願い致します!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
なるなるさん(女性/50代)さん
今回も、とても可愛くかっこよくしてもらいました!!いつもありがとうございます!一部は自分で最近推している色を選べるので、オリジナル感が出せて嬉しかったです。次回はどんなオリジナルにするか、考えている時間も楽しいです!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
miiiさん(女性/20代前半/会社員)さん
素敵に仕上げていただき大満足です!
-出典:ホットペッパー-

nyx nailsalon【ニュクス ネイルサロン】

TEL03-6455-5876
住所東京都渋谷区神宮前1-20-4 アクシア原宿102
アクセス原宿駅徒歩3分
ワンカラー料金4,980円~
営業時間10:00~21:00
定休日不定休
おすすめポイント
  • 韓国スタイルのネイル
  • 1000種類以上のカラー
  • 数百種類以上の豊富なパーツ

大人可愛いが叶う、原宿の隠れ家ネイルサロン
原宿駅から徒歩3分。人目を気にせずゆったり過ごしたいあなたにぴったりの、大人のためのプライベートネイルサロンです。

ニュクス(nyx)の最大の魅力は、パラジェルをベースにした爪に優しい施術。経験豊富なネイリストが、お客様一人ひとりの好みに合わせたデザインを丁寧に提案してくれます。

1000色以上の豊富なカラーと数百種類のパーツから、モテ可愛いデザインやオフィスでも映える上品なネイル、さらには韓国スタイルの最新トレンドまで、あなたの「なりたい」を形に。

Netflixも視聴できる落ち着いた空間で、自分だけの特別なネイル時間を過ごしませんか?

口コミ

口コミアイコン
ももさん(女性/10代後半/学生)さん
オフがすごく早くて、とにかく凄く早かったです!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
あさん(女性/10代後半/学生)さん
初めてのネイルで緊張していましたが、素早く丁寧に作業をしていただいてとても満足しています。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
みたむさん(女性/20代前半/会社員)さん
満足する仕上がりでした!また行きたいです
-出典:ホットペッパー-

【新宿・池袋エリア】アクセスが良く、コストパフォーマンスに優れたサロン

新宿・池袋エリアは、交通の便が非常に良く、仕事帰りや買い物のついでにも気軽に立ち寄れるネイルサロンが数多く存在します。

特に、トレンドを押さえつつもリーズナブルな価格でサービスを提供しているサロンが多いのが特徴。ここでは、アクセスとコストパフォーマンスに優れた、おすすめのネイルサロンをご紹介します。

es NAIL<エスネイル>新宿西口店

TEL080-3484-1300
住所東京都新宿区西新宿7-4-5 冨士野ビル8階
アクセス「新宿駅」西口徒歩5分
ワンカラー料金5,700円~
営業時間平日11:00-21:00 土日祝10:00-21:00.
定休日年中無休
おすすめポイント
  • 夜20時以降も受付OK
  • メンズにもオススメ
  • 定額でやり放題のメニュー

数多くの芸能人やモデルが通う人気サロン、esNAIL 新宿西口店。高い技術力と最新のトレンドデザインで、あなたの理想を叶えます。

圧倒的な技術力を持つスタッフが、豊富な素材の中から最適なデザインを提案。
人気の韓国ネイルやワンホンネイルはもちろん、憧れの芸能人やモデルがしているデザイン、持ち込みデザインにも対応しています。

駅チカで年中無休、さらに夜21時まで営業しているため、お仕事帰りやお出かけのついでにも気軽に立ち寄れます。
初回オフ無料のお得なプランも充実しており、初めての方でも安心して施術を受けられます。

口コミ

口コミアイコン
さおりさん(女性/40代/パート・アルバイト)さん
大人っぽいネイルにしていただきました、いつも丁寧に仕上げていただいて、ありがとうございます!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
ゆきちさん(女性/40代)さん
毎回お世話になっています。ケアも丁寧で早いです。ネイルのデザインも希望のものを見せればそれ通りに素敵に仕上げてくれます。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
あっけさん(女性/50代/会社員)さん
思い通りのネイルで大満足です。とっても可愛いです。また、お願いします。
-出典:ホットペッパー-

Ubuntu Nail Salon【ウブントゥ ネイルサロン】

TEL080-6895-9716
住所東京都新宿区百人町1-19-9 YHビル 2F
アクセス大久保駅徒歩1分
ワンカラー料金3,880円~
営業時間11:00~22:30
定休日不定休
おすすめポイント
  • ツヤの良さにこだわり
  • 夜20時以降も受付OK
  • つけ放題メニューあり

SNSで話題の韓国風ネイルをお手頃価格で楽しみたい方におすすめのサロンです。

新大久保駅から徒歩4分とアクセスも抜群で、《高技術×通いやすさ》をテーマに、2回目以降も初回と同価格で利用できるのが最大の魅力。

1000種類以上のパーツと800色以上のカラーを揃え、あなたの好みを最大限に活かした持ち込みデザインを再現します。最新のワンホンネイルやマグネットネイルも、豊富なバリエーションの中から選べるので、理想の指先がきっと見つかります。

口コミ

口コミアイコン
エコさん(女性/30代前半/パート・アルバイト)さん
いつも丁寧にケアしていただけます。仕上がりも満足です。またよろしくお願いします♪
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
あいゆさん(女性/30代前半/自営業)さん
とても丁寧な施術でよかったです。リピします!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
るっぴーさん(女性/20代前半/会社員)さん
とっても満足する仕上がりにして頂きました!
-出典:ホットペッパー-

Nail Salon Ricel 新宿店 【リシェル 新宿店】

TEL03-6300-5085
住所東京都渋谷区代々木2丁目5-1 羽田ビル506
アクセスJR新宿駅南口徒歩3分
ワンカラー料金4,000円~
営業時間10:00~19:00
定休日なし
おすすめポイント
  • 仕上がり+持ちを重視
  • 定期的に新作も取り入れる
  • 何度でも通いやすい価格

SNSで話題のトレンドネイルを、お得な定額制で楽しみたい方におすすめのサロンです。

新宿駅南口から徒歩3分とアクセスも抜群のRicel 新宿店は、初回オフ無料の定額デザインコースが魅力。
人気の韓国ネイルやワンホンネイルをはじめ、毎月更新されるデザインはどれも「今一番かわいい」ものばかりです。

本場韓国から直接買い付けたジェルやパーツを使用しているため、他のサロンではなかなか見つからない特別なデザインも叶います。
いつでも最新トレンドを楽しめるパーツ追加料金なしのプランも充実しているので、あなたの理想の指先を気軽に手に入れてみませんか?

口コミ

口コミアイコン
Jさん(女性/20代前半/会社員)さん
今月もかわいいデザインが増えててとっても悩みました!色やパーツの色の変更など沢山相談に乗っていただけて、とっても可愛いネイルになって大満足です!!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
ひらぱーさん(女性/20代後半)さん
キラキラで可愛くて最高です♪
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
ほなみさん(女性/20代前半/学生)さん
今回はフットネイルも一緒にやって頂きました!!担当スタッフさんにいつもとっても綺麗な仕上がりにして頂いているので、ワンカラーでもめちゃめちゃ可愛くてお気に入りです!いつもありがとうございます!
-出典:ホットペッパー-

Dark Honey 原宿店

TEL電話番号
住所東京都渋谷区千駄ヶ谷3-53-12 グレンパーク原宿101
アクセス原宿駅竹下口から徒歩5分
ワンカラー料金4,840円~
営業時間24時間営業
定休日不定休
おすすめポイント
  • 24時間営業
  • 幅広いデザイン実現
  • 周りは静かでセキュリティーも完備

SNSで話題のトレンドネイルを叶えたい、おしゃれ感度の高いあなたにおすすめのサロンです。

Dark Honey 原宿店は、原宿の高級マンション内に位置する隠れ家サロン。スカルプ専門の高い技術力を持つネイリストが多数在籍し、爪の形やフォルムまで、あなたの理想を忠実に再現します。

5000種類以上のカラーと3000種類以上のパーツを揃え、ワンホンネイルや韓国ネイルなど、最新トレンドはもちろん、個性派アートや推しネイルまで幅広く対応。持ち込みデザインの再現性も高く、周りと差がつくワンランク上のネイルを楽しめます。

口コミ

口コミアイコン
未来様さん(女性/20代前半)さん
まず少し遅れてしまったのにも関わらず笑顔で対応してくださりまたメニューのすれ違いがあり営業時間を超えてしまった場合中途半端なとこで終わらせるようなお店がある中で、ネイルがきちんと終わるまで丁寧にして下さり感動しました。技術が高いのにも関わらず値段も良心的で、室内もとても可愛くテレビもあるので暇しません^_^
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
ハルカさん(女性/20代前半/会社員)さん
雰囲気も良く、定額コースも可愛いデザインばかりです。次回も楽しみです♪
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
プーさん(女性/20代後半/その他)さん
いずもお世話になります!今回もめちゃくちゃ可愛いネイルで大満足、久しぶりのゴテゴテのギャルネイルまだよろしくお願いします!
-出典:ホットペッパー-

C.

TEL03-6433-5820
住所東京都渋谷区神宮前6丁目33-14 神宮ハイツ 305
アクセス明治神宮前(原宿)7番出口 徒歩1分
ワンカラー料金5,500円~
営業時間月~土10:00~22:00(最終受付21:00)日・祝10:00~19:00 (最終受付18:00)
定休日不定休
おすすめポイント
  • 最新デザインからシンプルで綺麗めなデザインまで
  • ネイルとエクステは同時施術可能
  • 夜20時以降も受付OK

原宿・明治神宮前駅から徒歩1分。ネイルとアイ(まつげ・眉)の同時施術が叶う、忙しいあなたのためのトータルビューティーサロンです。

C.の最大の魅力は、自社ジェルを使用し、高い技術力で繊細なデザインを再現できること。SNSで話題のニュアンスネイルやマグネットネイルなど、旬のデザインを豊富に取り揃えています。

ネイルだけでなく、アイブロウやまつげパーマのメニューも充実しており、あなたの魅力を最大限に引き出します。最終受付が21時で、ネイルとアイを同時に施術できるため、仕事帰りや買い物のついでに、賢く美容時間を有効活用できます。

口コミ

口コミアイコン
彩さん(女性/20代後半)さん
初めて来店しました。気になっていたジェルやデザインを、その場で臨機応変に提案してくださり、とても綺麗なニュアンスネイルを作っていただきました。お話も楽しめて、普段のネイルのもちについてもアフターケアのご説明まで丁寧にしてくださったので安心します。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
おにぎりさん(女性/20代後半/会社員)さん
仕上がりがとても満足です!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
なっちさん(女性/20代前半/会社員)さん
今回もとても可愛く仕上げてくださりありがとうございます!持ちがとってもいいので嬉しいです!またよろしくお願いいたします!
-出典:ホットペッパー-

【その他エリア】隠れ家的なプライベートサロン特集:自分だけの特別な指先を

主要駅の喧騒を離れ、落ち着いた環境でじっくりとネイルを楽しみたい方へ。
落ち着いたエリアには、一人ひとりの顧客と深く向き合い、質の高いサービスを提供する隠れ家的なプライベートサロンが点在しています。ここでは、アクセスとサービスの両方を兼ね備え、特別な時間を過ごせるサロンをご紹介します。

Bianca 東京ドームラクーア店【ビアンカ】

TEL03-5615-9662
住所東京都文京区春日1‐1‐1 東京ドームシティラクーア7F A
アクセス後楽園・春日駅1分/水道橋駅8分
ワンカラー料金マグネットネイル 6,850円
営業時間平日10:00~21:00/日祝10:00~20:00
定休日東京ドームラクーア店定休日に準ずる
おすすめポイント
  • まつげパーマ等豊富なメニューが自慢
  • ネイル&まつ毛の同時施術も可能
  • パラジェル

お仕事帰りやショッピングのついでに、指先から目元まで美しくなりたいあなたへ。

Bianca 東京ドームラクーア店は、後楽園・春日駅から徒歩1分、東京ドームラクーアの7階という好立地にあるトータルビューティーサロンです。ネイルとまつげパーマ、マツエクの同時施術も可能で、忙しい方でも賢く美容時間を有効活用できます。

お客様一人ひとりに合わせた丁寧なカウンセリングで、ライフスタイルに最適なデザインを提案。パラジェルを使用した爪に優しい施術で、トレンドのニュアンスネイルやマグネットネイルも楽しめます。マツエクやアイブロウなど豊富なメニューが揃っているので、トータルでおしゃれを楽しみたい方におすすめです。

口コミ

口コミアイコン
のんぴーさん(女性/30代後半/会社員)さん
お店が綺麗でいいところに入っている割にネイルケアの価格がお手頃で内容もよかったです。ありがとうございました
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
ゆきさん(女性/20代後半/パート・アルバイト)さん
丁寧な接客と技術に大満足です!また行きます!ありがとうございました!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
あさん(女性/40代/会社員)さん
ありがとうございました!店内が広くて落ちつきます。また伺わせていただきます。
-出典:ホットペッパー-

salon AULA 【サロンアウラ】

TEL03-6304-8569
住所東京都中野区中野2-28-1 プロスペアー中野301号室
アクセスア中野駅南口徒歩3分クセス
ワンカラー料金4,500円~
営業時間10:00~20:00
定休日不定休
おすすめポイント
  • パラジェル
  • お持ち込みデザイン
  • DVDが視聴できる

中野駅からほど近く、隠れ家のような空間でリラックスしながら美しさを磨きたいあなたへ。

オープンから13年を迎え、高評価の口コミで成長し続けているアウラは、まつげ・眉毛のケアとネイルを同時に施術できるトータルビューティーサロンです。

お客様一人ひとりの要望を丁寧にヒアリングし、高い技術と質の高い接客で理想を形にします。
人気の骨格診断を取り入れた眉毛スタイリングやまつげパーマ、そして爪に優しいノンサンディングジェルを使用したネイルで、ワンランク上の仕上がりを体験できます。

忙しい毎日から離れ、ゆったりとくつろげるプライベートな空間も魅力。確かな技術と心地よい時間で、あなたの美しさを最大限に引き出します。

口コミ

口コミアイコン
ナツさん(女性/40代/主婦)さん
眉毛スタイリングとまつげパーマをお願いしました。丁寧なカウンセリングで安心してお任せできました。目元が華やかになりとても満足しています。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
まるさん(女性/30代後半/会社員)さん
今日もピンクをベースとした可愛い色合いのネイルにしてもらいました!パーツもハートやキラキラを工夫してもらい、いつも自分好みにしてくださります。爪の扱いが雑な私でも長く維持できるようにしていただき感謝です。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
まどちゃんさん(女性/20代後半/会社員)さん
今回も可愛く仕上げていただきました!いつもありがとうございます♪次回も行くのが楽しみです!
-出典:ホットペッパー-

Rupica eye&nail

TEL03-6417-9296
住所東京都目黒区目黒1-5-19 目黒第一ビル505
アクセスJR目黒駅西口 徒歩5分
ワンカラー料金4,800円~
営業時間9:00~21:00(予約により変動有り)
定休日不定休
おすすめポイント
  • 夜20時以降も受付OK
  • 個室あり
  • アットホームサロン

「ナチュラルなのにボリュームもある」とOLさんに人気のRupica eye and nailは、指先から目元まで美しさを叶える隠れ家サロンです。

経験豊富なまつげエクステ専門の技術者が在籍しており、「自分に似合うエクステって?」といった初めての悩みにも、丁寧なカウンセリングで分かりやすくアドバイス。
LEDエクステやパリジェンヌなど、最先端のメニューで理想の目元を演出します。

ネイルは、ワンカラーが4,980円からとリーズナブルな価格設定。爪に優しいパラジェルも同料金で選べるため、安心してネイルを楽しめます。
目元と指先を同時に美しくできる同時施術も可能なので、忙しい方にもおすすめです。

口コミ

口コミアイコン
ちさん(女性/30代前半)さん
いつも丁寧な施術ありがとうございます!今回も大満足です!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
けいさん(女性/50代/会社員)さん
リピートです。毎回同じ感想になってしまいますが上手い早い話が楽しい・面白い!ニュアンスやイベントの有無を伝えればあとはお任せ。いつも大満足の仕上がりです。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
Jさん(女性/40代/主婦)さん
いつもありがとうございます! 今回も仕上がりがとってもキレイで満足です(^^) 次回もまた楽しみにしています♪
-出典:ホットペッパー-

Avenir 表参道【アヴィニール】nail&eyelash

TEL03-6883-9220
住所東京都港区南青山5-6-9 表参道サウス青山マンション401
アクセス表参道B3すぐ
ワンカラー料金7,980円~
営業時間9時-21時
定休日不定休
おすすめポイント
  • パラジェル使用店
  • 初回付け替えオフ無料
  • 無料にてお直し(期限規定あり)

表参道駅からすぐ。30代以上の大人女性に支持される、洗練された隠れ家サロンです。

結婚式場「アニヴェルセル表参道」の協力サロンでもあるAvenir 表参道は、全メニューにパラジェルを使用し、自爪を大切にしながらネイルを楽しめます。デザインは400種類以上と豊富で、持ち込みデザインにも対応。

ネイルだけでなく、マツエクやアイブロウ、まつげパーマなど、目元のトータルビューティーが叶うメニューも充実。ネイルとアイの同時施術も可能なので、忙しい方でも効率よく美しさを磨くことができます。

技術力と居心地の良さを追求した、大人のための上質なプライベート空間で、特別な時間を過ごしてみませんか?

口コミ

口コミアイコン
まこさん(女性/20代後半/会社員)さん
綺麗にしてもらいました。短かい爪でもピカピカしているとやっぱり良いですね。休日の夜は空いているのか私一人でした。amazonで買ったハードナーがイマイチな話をしたら、一緒に探してくださいました。素人ではメーカー名もピンと来ないので、大丈夫そうなものを教えてもらえて助かります。ありがとうございました。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
はっちゃんさん(女性/50代/会社員)さん
爪に割れている部分が有ったのにも関わらず、直ぐに対処して頂き綺麗な仕上がりにして頂きました。技術が高く人柄も良く、心地よい時間が過ごせました。ありがとうございました。
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
あきこさん(女性/40代)名前さん
何回もリピートしてますが毎回丁寧な施術で長持ちしております。いつも指名はしないのでどなたになるかわかりませんが皆さん親切な方々ばかりです。
-出典:ホットペッパー-

タイトル

TEL080-4156-1986
住所東京都品川区上大崎2-18-25 目黒三田フラワーマンション 705号室
アクセスJR目黒駅〈西口〉徒歩3分
ワンカラー料金5,000円~
営業時間平日 10:00~21:30 土日祝 10:00~20:30
定休日不定休
おすすめポイント
  • 夜20時以降も受付OK
  • 落ち着きのある隠れ家ネイルサロン
  • 夜20時以降も受付OK

シンプルでありながらも、人と差がつくおしゃれを楽しみたい大人女性のためのプライベートネイルサロンです。

salon de LYSは、目黒駅西口から徒歩3分という好立地にある隠れ家サロン。1対1の丁寧な対応で、あなたのライフスタイルに合わせたデザインを提案してくれます。

ニュアンスネイルやシンプルデザインも豊富に揃え、目立ちがちなマグネットネイルやミラーネイルも、大人っぽい落ち着いた印象に仕上げてくれます。

フットネイルも充実しており、洗練された高技術の施術と、居心地の良いプライベート空間を提供しています。

口コミ

口コミアイコン
ぴさん(女性/30代前半/会社員)さん
子供連れでも快く受け入れていただいて毎度お土産を頂いて帰っていますとても話しやすい方で居心地も立地も技術もいいです!
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
あきさん(女性/20代後半/会社員)さん
いつも丁寧に仕上げてくださりありがとうございます♪今回も可愛いネイルに大満足です^ ^
-出典:ホットペッパー-
口コミアイコン
Yさん(女性/30代前半/会社員)さん
ネイルの持ちが良いしサロンの雰囲気も好きです。お話も楽しいです。また通いますね。
-出典:ホットペッパー-

ネイル施術後必見!プロネイリストが教える、美しいネイルを育てる秘訣

ジェルネイルの仕上がりは、ネイリストの腕にかかっていると思っていませんか?
実は、その美しさを長持ちさせ、次回の施術をさらに素敵なものにするカギは、お客様自身の「爪と指先のコンディション」にあるんです。

うるおいのある健康な自爪や、しっとりとしたキューティクル周りが、ジェルネイルの持ちやフォルムの美しさを大きく左右します。
サロンでの施術効果を最大限に引き出し、理想の指先をキープするためには、毎日のちょっとしたホームケアがとっても大切なんです。

なぜハンドクリームではなく、ネイルオイルがいいの?

「保湿ならハンドクリームで十分じゃない?」そう思われる方もいるかもしれません。
でも、爪の構造を考えると、ネイルオイルが断然おすすめです。

爪はタンパク質でできていて、健康な状態を保つには水分と油分のバランスが重要。
ハンドクリームは主に手の皮膚の保湿を目的としているため、爪の奥深くまで成分を届けるのは難しいんです。

一方、ネイルオイルは油溶性の美容成分が中心で、分子がとても小さくできています。
だから、爪の土台となる部分や、爪の裏側にあるデリケートなハイポニキウムまで、必要な栄養を直接届けることができるんです。
この浸透力の違いが、ネイルオイルを選ぶ最大の理由です。

「エルモピュアオイル(ボトルタイプ/10mL)キューティクルオイル」をおすすめする理由

エルモピュアオイルエルモピュアオイル

たくさんのネイルケア製品がある中で、プロの私が自信を持っておすすめするのが『エルモピュアオイル(ボトルタイプ/10mL)キューティクルオイル』です。
その理由は3つあります。

  • 【厳選された成分】

    ホホバ種子油、マカデミア種子油、アボカド油、ツバキ種子油など、爪の成長をサポートする高品質な植物性オイルを厳選して配合。さらにビタミンE(トコフェロール)やビタミンC誘導体(ジパルミチン酸アスコルビル)も配合しており、爪と指先が本当に必要としている成分だけをしっかり届けられます。

  • 【サラッとしたテクスチャー】

    オイルなのにベタつきにくく、スーッと爪に馴染むテクスチャーが魅力です。日中、デスクワークの合間でも気にせず使えるので、毎日のケアが習慣になりやすいんです。

  • 【使いやすいボトルデザイン】

    スポイト付きのボトルなので、必要な量を正確に取り出して、甘皮や爪の周りに直接塗布できます。シトラス系の心地よい香りで、ケアの時間がホッと一息つける癒しの時間になりますよ。

効果を最大限に引き出す、正しい使い方

せっかくの高品質なオイルも、使い方を工夫すれば効果は倍増します。

Q:どこに塗るのが効果的?

ポイントは、新しい爪が生まれる甘皮のラインと、爪の裏側のハイポニキウムです。この2か所にオイルを塗って、指の腹で優しくマッサージするように馴染ませてください。

Q:ベストなタイミングは?

お風呂上がりは血行が良くなり、成分が浸透しやすいゴールデンタイム。また、爪の修復が行われる就寝前のケアもおすすめです。日中のダメージをリセットして、健康的な爪を育てることができますよ。

毎日のネイルケアは、ただの保湿ではありません。
それは、次のサロンでの施術を最高の結果にするための「準備」であり、美しいネイルを長く楽しむための「賢い戦略」なんです。

質の良いアイテムを選び、正しい方法で続けること。
その小さな積み重ねが、誰が見てもため息が出るほど美しい、洗練された指先を創り上げます。

日々のケアで磨かれたあなたの指先には、確かな技術力を持つ本物のサロンがふさわしいはず。
ぜひ、理想のサロンを見つけて、本当の美しさを手に入れてください。

口コミを正しく読み解く!失敗を避ける3つの視点

ネイルサロン選びにおいて、インターネット上の口コミは非常に重要な情報源です。
しかし、単に評価が高いからといって鵜呑みにしてしまうと、自身の期待とのギャップが生じ、結果として「失敗した」と感じてしまう可能性があります。

ここでは、客観的な視点から口コミを正しく読み解き、あなたにぴったりのサロンを見つけるための3つの視点を解説します。

「技術力」に関する口コミの真偽を見極める

ネイルサロンの技術力は、仕上がりの美しさやネイルの持ちに直結する最も重要な要素です。
口コミから、そのサロンの技術レベルを正しく評価しましょう。

フォルムの美しさと持ちの良さに注目する

  • フォルムの美しさ:

    「爪の形がとても綺麗になった」「横から見てもカーブが自然」といったコメントは、ネイリストの基本的な技術が高いことを示唆します。特にジェルネイルでは、爪の厚みや形を均一に整える「フォルム形成」が非常に重要です。

  • 持ちの良さ:

    「いつも浮きやすいのに、ここでは3週間以上持った」「リフトせずに過ごせた」といった具体的な期間や状態に関する記述は、施術の丁寧さやジェルの品質が良いことの証拠です。

施術スピードと丁寧さのバランスを評価する

手際が良いのに仕上がりが丁寧」といったコメントは、経験豊富なネイリストが在籍している可能性が高いです。
単に早いだけでなく、細部まで気を配っているかがポイントです。

「接客・雰囲気」に関する口コミで相性を判断する

サロンの雰囲気やネイリストの接客は、施術中の快適さや満足度に大きく影響します。
自分に合った環境であるかを見極める視点も持ちましょう。

カウンセリングの質と提案力に注目する

希望をしっかり聞いてくれた」「悩みに寄り添ってくれた」「的確なアドバイスをくれた」といった口コミは、ネイリストが顧客の要望を理解し、専門知識に基づいて最適な提案をしていることを示します。
特に初めてのネイルやデザインに迷っている際には重要なポイントです。

店内の環境とプライベート感の有無を確認する

落ち着いた空間でリラックスできた」「他のお客様が気にならなかった」というコメントは、プライベート感を重視する方にとって有益です。

逆に「活気があって楽しい雰囲気」というコメントは、賑やかな雰囲気が好きな方には良いでしょう。

ネガティブな口コミから読み取れる真実と対処法

良い口コミばかりに目を向けるのではなく、ネガティブな口コミからも客観的な情報を得ることで、より賢いサロン選びが可能です。

具体的な不満点とその頻度を確認する

  • 「予約が取りにくい」:

    人気サロンの宿命ですが、特定の曜日や時間帯に集中している可能性があります。自身のスケジュールと照らし合わせ、許容範囲内か判断しましょう。

  • 「スタッフの入れ替わりが多い」:

    技術や接客にばらつきがある可能性を示唆します。特定のネイリストを指名できるか、指名料はかかるかなどを確認すると良いでしょう。

  • 「仕上がりが写真と違う」:

    ネイリストとのイメージ共有が不足していたか、再現技術に課題がある可能性があります。事前のカウンセリングで希望を具体的に伝える準備をしておきましょう。

施術後のトラブルを防ぐ!プロが教えるネイルケア術

せっかくきれいに仕上げてもらったネイル。
できるだけ長く美しさを保ちたいですよね。
実は、施術後の日々のケアが、ネイルの持ちを大きく左右します。
ここでは、プロが実践するネイルケア術と、トラブルを未然に防ぐための重要なポイントを解説します。

ネイルを長持ちさせるための日常的なケア方法

ネイルの持ちを良くするためには、乾燥を防ぎ、爪に余分な負担をかけないことが大切です。
日々の習慣に取り入れてみましょう。

乾燥対策:ネイルオイルの正しい使い方

ネイルの持ちが悪くなる大きな原因の一つが「乾燥」です。
爪や指先が乾燥すると、ネイルが浮きやすくなったり、爪のトラブルを引き起こしたりします。

  • 使用頻度:

    ネイルオイルは、1日に数回、こまめに塗るのが理想です。特に手を洗った後やお風呂上がりは、水分が蒸発して乾燥しやすいので、忘れずに塗る習慣をつけましょう。

  • 正しい使い方:

    爪と皮膚の境目(キューティクルライン)を中心に、爪の裏側や指先全体にもなじませるように優しくマッサージします。これにより、爪の健康な成長を促し、ネイルの浮きを防ぐ効果が期待できます。

日常生活での注意点

  • 水仕事や家事をする際は、ゴム手袋を着用。

    洗剤や熱いお湯は爪を乾燥させ、ジェルの劣化を早める原因になります。

  • 爪を「道具」として使わない

    シールを剥がしたり、缶を開けたりする際に爪を使うと、先端からジェルが浮いてしまうことがあります。

  • 爪に強い衝撃を与えない

    日頃から意識して生活することで、美しい状態をキープできます。

健康な爪を保つための基礎知識

ネイルを続ける上で、自爪の健康は最も重要です。
トラブルを抱えた爪では、美しい仕上がりも長持ちしません。

爪が弱っている時の対処法

  • 爪が薄い、二枚爪になる:

    ネイル施術を一度お休みし、爪の強化を優先しましょう。「爪を削らない」パラジェルやバイオジェルに切り替えるのも有効です。

  • 甘皮のケア:

    甘皮は爪の根元にある保護膜です。無理に除去すると炎症を起こす原因になります。サロンでのプロのケアに任せるのが安全です。

ネイルオフの重要性

  • 無理な自己オフは絶対に避ける:

    ジェルネイルを無理に剥がすと、自爪の表面まで一緒に剥がれてしまい、爪がボロボロになってしまいます。

  • 専門のサロンでオフする:

    オフはネイリストの技術が必要なプロセスです。専門のサロンで適切にオフしてもらうことで、自爪へのダメージを最小限に抑えられます。セルフオフをする場合は、正しい知識と専用の道具を使い、無理のない範囲で行いましょう。

ネイルサロンに関するQ&A:あなたの疑問をプロが解決

ネイルサロンの利用に関して、多くの方が抱える疑問や不安をQ&A形式でまとめました。
初めての方から、いつも利用している方まで、ぜひ参考にしてください。

施術前の準備と時間に関するQ&A

Q1. 初めてのネイルサロン、何を準備すればいいですか?

A. 事前の準備として、特に必要なものはありませんが、以下の点を決めておくとスムーズです。

  • デザインのイメージ:

    好きなデザインの写真や画像を用意しておくと、ネイリストとのイメージ共有がしやすくなります。

  • 爪の状態:

    施術前に自爪の状態をよく見て、気になる点(二枚爪、乾燥など)があれば、カウンセリング時に伝えられるようにしておきましょう。

  • 料金の予算:

    だいたいの予算を決めておくと、メニュー選びの際に役立ちます。

Q2. 施術時間はどれくらいかかりますか?

A. 施術内容によって大きく異なります。

  • ワンカラーやグラデーションなどのシンプルなデザイン:

    約60分~90分

  • アート込みのデザイン(オフあり):

    約120分~180分

初回はカウンセリングに時間がかかる場合があるため、表示されている時間よりも少し余裕を見ておくと安心です。

Q3. 予約は何分前に行くのがベストですか?

A. 予約時間の5分前〜10分前を目安に到着するのがおすすめです。

早すぎると前の施術中だったり、遅すぎると次の予約に影響したりする可能性があります。初めてのサロンの場合は、場所が分かりにくいこともあるので、少し余裕を持って出発しましょう。

Q4. 爪が短くてもジェルネイルはできますか?

A. はい、可能です。

爪の長さに合わせて、ネイリストが最適なデザインや形を提案してくれます。 また、爪の長さを出す「長さ出し」のメニューがあるサロンもあります。短い爪でもおしゃれなネイルはたくさん楽しめますのでご安心ください。

Q5. 爪が傷んでいても施術できますか?

A. 爪の状態によります。

ひどい二枚爪や亀裂がある場合、または感染症の疑いがある場合は、施術をお断りされることがあります。健康な爪でないとジェルの持ちも悪くなるため、まずはネイリストに相談し、適切なケアを優先しましょう。パラジェルなど、爪に優しい施術を選ぶのも一つの方法です。

施術後と料金に関するQ&A

Q6. ジェルネイルはどのくらい持ちますか?

A. 一般的にジェルネイルの持ちは3週間〜4週間程度です。

個人の爪の伸びる速さや生活習慣、ネイリストの技術によって異なります。リフト(浮き)や剥がれがなくても、伸びてきた部分が気になり始めたら付け替えのサインです。

Q7. ネイルオフだけでもお願いできますか?

A. はい、可能です。

付け替えではなく、オフのみを希望する方も多くいらっしゃいます。サロンによってはオフのみの専用メニューが用意されています。無理に自分で剥がすと自爪を傷つける原因となるため、プロに任せることを強くおすすめします。

Q8. 予約をキャンセル・変更する際はどうすればいいですか?

A. 予約変更・キャンセルは、できるだけ早めにサロンに連絡しましょう。

多くのサロンでは、前日や当日キャンセルに対してキャンセル料が発生する場合があります。予約サイトからの変更が可能な場合と、電話での連絡が必要な場合があるので、予約時のルールを確認してください。

Q9. 表示価格以外に追加料金が発生することはありますか?

A. 基本的に表示価格内で収まることが多いですが、下記に注意してください。

デザインの追加、パーツの追加、長さ出し、他店オフ、指名料などで追加料金が発生する場合があります。施術前にしっかりとカウンセリングを受け、総額を確認することが大切です。心配な場合は、事前に問い合わせておきましょう。

Q10. 施術中に痛みや違和感があった場合どうすればいいですか?

A. 施術中に痛みや熱さ、違和感を感じた場合は、すぐにネイリストに伝えましょう。

特にジェルの硬化熱は、無理に我慢すると爪や皮膚に負担をかける可能性があります。ネイリストは適切な対処をしてくれるので、遠慮せずに声をかけてください。

自分でできる!簡単セルフネイルの始め方

「忙しくてなかなかサロンに行けない」「コストを抑えておしゃれを楽しみたい」そんな時、セルフネイルは非常に有効な選択肢です。
ここでは、ネイル初心者でも安心して始められる、セルフネイルの基本と必要な道具、そして知っておくべきポイントを解説します。

セルフネイルを始める前に:基本の道具リストと選び方

セルフネイルを始めるにあたって、まずは基本的な道具を揃えましょう。
初心者の方でも使いやすいアイテムを中心に紹介します。

これだけは揃えたい!必須アイテム

  • ベースコート:

    自爪を保護し、カラーの発色を良くし、ネイルの持ちを向上させます。爪の凹凸をカバーするタイプや、爪を強化するタイプなどがあります。

  • ネイルカラー(マニキュア):

    お好みのカラーを選びましょう。初心者の方は、塗りやすく速乾性の高いものがおすすめです。

  • トップコート:

    カラーを保護し、ツヤを与え、ネイルの持ちを良くします。速乾タイプやジェルネイルのような厚みが出るタイプもあります。

  • 除光液(ネイルリムーバー):

    ネイルをオフする際に使用します。アセトンフリーのものは爪への負担が少ないですが、落ちにくい場合もあります。

  • 爪やすり(エメリーボード):

    爪の長さや形を整えるために使います。粗すぎない、目の細かいものが初心者には扱いやすいでしょう。

  • ウッドスティック:

    はみ出したネイルカラーを修正したり、甘皮を押し上げたりするのに便利です。

あると便利なアイテム

  • ネイルオイル・キューティクルオイル:

    爪や甘皮の乾燥を防ぎ、健康な爪を育てるために使用します。毎日のケアに取り入れましょう。

  • プッシャー:

    甘皮を押し上げるための道具です。金属製のものは扱いが難しい場合があるので、最初はウッドスティックで優しくケアするのがおすすめです。

  • ネイルニッパー:

    伸びすぎた甘皮やささくれを処理する際に使用します。深爪にならないよう慎重に扱いましょう。

  • セパレーター:

    ペディキュアを塗る際に指と指の間を広げ、塗りやすくします。

初心者が知っておくべきセルフネイルの基本ポイント

サロンでの施術とは異なり、セルフネイルにはいくつかのコツがあります。
きれいに仕上げるためのポイントを押さえましょう。

きれいに仕上げるための基本ステップ

  • 下準備を丁寧に行う:

    古いネイルをオフし、爪の長さと形を整えます。 ぬるま湯で手を洗い、甘皮を優しく押し上げます(ウッドスティック推奨)。 油分や水分をしっかり拭き取ります。

  • ベースコートを塗る:

    薄く均一に塗ることで、カラーの定着が良くなり、自爪への色素沈着を防ぎます。

  • ネイルカラーを塗る:

    液をハケの片側に適量取り、筆先をよくしごきます。 爪の中央→両サイドの順で、3ストロークを目安に塗ります。 一度に厚塗りせず、薄く2度塗りすることでムラなくきれいに仕上がります。 爪の先端(エッジ)にも忘れずに塗ると持ちが良くなります。

  • トップコートを塗る:

    カラーが完全に乾いてから、ツヤ出しと保護のために塗ります。 数日おきに重ね塗りすると、さらに持ちが良くなります。

失敗しないためのアドバイス

  • 焦らない:

    特にカラーを塗る際は、完全に乾くのを待ってから次の工程に進みましょう。

  • 換気を良くする:

    除光液やネイルカラーの匂いは充満しやすいので、換気をしながら行いましょう。

  • 利き手から塗る:

    苦手な利き手から塗ることで、後半の集中力が落ちても比較的きれいに仕上げられます。

  • はみ出し修正:

    ウッドスティックに除光液を含ませ、はみ出した部分を優しく拭き取ります。修正ペンも便利です。

セルフネイルは練習すればするほど上達します。
焦らず、楽しみながら自分らしいネイルを見つけていきましょう。

まとめ:あなたの理想を叶えるサロンは、必ず見つかる

この記事では、東京のネイルサロン選びで失敗しないためのポイントから、プロが厳選したおすすめサロン、そして日々のネイルケア方法まで、あなたが知りたい情報を網羅的に解説しました。

ネイルサロン選びは、数多くある選択肢の中から、あなた自身の好みやニーズを明確にすることが成功の鍵です。
この記事で得た知識と情報を活用すれば、必ずあなたにとって最高のサロンが見つかります。

さあ、この記事を参考に、あなたの理想を叶えるネイルサロンを見つけて、指先から自信に満ちた毎日を送りましょう。